
この写真は、以前記事をアップした時の後に撮ったものです。
現在のハクウンランは、地上部がありません。
花が咲き終わった後、突然地上部が無くなっていました。
枯れたような痕跡がないので、ナメクジ等に食べられてしまったのかもしれません。
オルトラン粒剤を撒き、たまにプリンのカップにビールを入れてナメクジを捕獲処分していましたが、残念な結果です。
でも、まだ希望はあります。
ハクウンランは、地中に根の無い茎が伸びています。
購入後、植え替えの時に見ています。
菌に栄養を依存しているので地上部がなくなっても、地中に食べられずに残っている茎があれば、来年また地上に茎を伸ばして花を咲かせてくれるかもしれません。
私の推測ですが・・。
ネットでハクウンランの事色々調べても詳しく書いてないし、自生地の株を見た事がないので、とにかく生態が分かりません。
今度、ハクウンランの植えてあった所を、少し掘ってみようと思います。
少しでも茎が残っていればいいですが・・。
にほんブログ村
人気ブログランキング