朝は曇りで涼しかったですが、日中は暑くなりましたね。
数日ぶりに庭を見てきました。
心配だったキンセイランの葉っぱに、黒いシミのような物が付いていました。
ほぼ、すべての株で見られました。
嫌な予感がします。
黒いシミがどんどん拡大していって、葉っぱが枯れると言うのがいつものパターンです。
さすがに暑すぎて、キンセイランの心が折れてしまったのかも・・。
今回も枯れてしまったら、もう諦めるしかないですね。
今年はよく耐えたと思います。
庭を見ていて、花が咲いているのはエゾマツムシソウと、このノハラアザミだけです。
実家の山で株を見かけ、種を採取し、実生から育てた株です。
もう5年以上は経っていると思います。
アザミは葉っぱにトゲがあって痛いのですが、子供の頃から馴染みのある花なので育てています。
花の少ない時期に花を咲かせてくれるので、とても助かります。
1株でも、庭に彩は欲しいですからね。
にほんブログ村
人気ブログランキング