実は私、フォトライブラリーと言うサイトで、写真を販売しています。
主に山登りで撮った、風景や高山植物をアップしています。
写真を売ってご飯を食べている訳ではないので、小遣い稼ぎ程度で、売れればラッキーと言う感じです。
以前サイトにアップした写真が残ってないか、SDカードを探していたら、消されないで残っていました。
先ほどパソコンに取り込みましたので、ブログにアップしていこうと思います。
会津駒ヶ岳、飯豊連峰、霧ヶ峰が残っていました。
合計500枚ぐらいあります。
過去の山登りの写真ではありますが、当時を思い返し、私も写真を楽しみながらブログに書こうと思います。
カメラは、NikonD300s
レンズは、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
デジタル一眼レフを初めて購入したばかりで、腕が悪いのかレンズが悪いのか、ピントの甘い写真が多いです。
2つのレンズは、もうほとんど使っていません。
デジタルの前は、フィルムの一眼レフカメラ、NikonF90Xを使っていました。
会津駒ヶ岳 平成11年7月31日
コース(時間)
滝沢登山口(4:35)→駒ノ小屋(6:35)→会津駒ヶ岳山頂(6:50)→休憩(7:00)→中門岳(8:00)→会津駒ヶ岳(8:46)→駒ノ小屋(8:57)→休憩(9:20)→滝沢登山口(10:35)
私は風景や高山植物を撮りながらの登山なので、他の方より時間はかなり遅いかもしれません。

今日は1枚だけアップして終わりです。
左の稜線の所に、駒ノ小屋が見えます。
分かりましたか??
にほんブログ村
人気ブログランキング