今日は、休みでした。
以前から予定していた洗車を、7時間かけてしていました。
私は年2回程度しか洗車しないのですが、それは時間がかかるので、中々やる気が起きないからです。
なぜ時間がかかるかと言うと、まず水だけで車を洗います。
その後洗剤で車を洗ってから、鉄粉を取る為にまた粘土で車を洗うと言うか擦ります。
ワックスがけですが、以前は拭き取らない楽なのを使っていた時もあったのですが、結局ワックスを塗って拭き取る従来の物に戻りました。
洗剤で落とせない汚れは、従来のワックスがけで楽に取れるので、汚れが取れない楽なワックスは使えないんですよね。
ワックスが終わったら、窓ガラスの水を弾くコーティング、そしてウォッシャー液を足してエンジンルームの水拭きをして今日は終わりです。
朝9時過ぎに始め、終わったのは16時半くらいかな。
残すは、タイヤを洗ってからのローテーションと、室内清掃です。
今週の土曜日に予定していますが、今週は天気が良いみたいだし、車も綺麗になったので、室内清掃は後にして、どこか紅葉狩りにでも行きたいですね。
北八ヶ岳のカラマツの黄葉が好きなので、コロナで家に閉じこもりの親を誘って、ドライブにでも行ければ良いなと思います。

オキシャクナゲにも、沢山花芽が出来ました。
ヤクシマシャクナゲより少し暑さに弱いですが、私の住んでいる暑い所でも、十分育てられる日本石楠花です。
私の庭であと花が見られるのは、ヤマラッキョウぐらいでしょうか。
そう言えば我が家の庭で、秋に咲く花が少ないなと思いました。
我が家は、春に咲く花が多いんですよね~。
ドライブも良いけど、山野草のお店に行って、久しぶりに花を買ってきても良いかなと思います。
秋って食べ物も美味しいし、休みの日に何するか考えるのも、また楽しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング