頬を伝う風が心地よく、私の一番好きな晩秋に入りました。
立冬を過ぎて暦の上では冬ですが、私の地域では12月中旬ごろに木々の葉が落葉するので、その頃に冬に入ったなと私は感じます。
さて、就活中の女子大生が上京し、トイレで出産し女児を殺して公園に埋めると言う事件がありました。
それとは関係ないのですが、以前何かで水子を殺すと、7代祟られると言うのを見た事があります。
で少し前に、関ヶ原付近で見られた霊が、最近少なくなったというニュースを見ました。
昔の人の平均寿命は、50~60歳ぐらいでしょうか。
仮に60歳として、7代をかけると420年。
霊って言うのは恨みなどがあって現れますが、人の恨みはどうやら約400年くらい続くみたいです。
関ケ原で見られた霊が減ってきたのは、400年過ぎたからでしょう。
水子に7代祟られると言うのは、本当のような気がします。
殺した女児は水子ではないですが、殺された恨みとして女子大生は祟られるでしょう。
ただ、子供は一人では作れません。
殺された女児の父親が何事もなく過ごしていますが、きっと祟られると思います。
仮に何事もなく平穏に暮らしていても、その子供・そして孫へと祟られ、約400年も一族は祟られると思います。
怖いですよね。
でも当然ですよね、私がその女児だったら当然恨みます。
最近、強制性交や不倫などの記事が多いですが、妊娠した時の事を考えてくださいね。
おろせばいいやと軽い気持ちでいるでしょうが、約400年分の祟りを受ける事になりますよ。
私の好きな四字熟語は、因果応報です。

霧ヶ峰の、どこかの駐車場からの展望です。
あれは蓼科山かな~。
来年は山登りに行きたいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング