デルメゼ

ドラクエ10

デルメゼが実装して初日、私は何とか赤までいきました。

次の日の強さ2は、仕事が忙しく飯2回行って、黄色すらいけませんでした。

次の日の強さ3は、攻略ブロガーさん達が10時間以上やって白と言う事で、とても無理だと言う事が分かったので、仕事から帰ってきて緑玉を見ているだけでした。

強さ3は除きますが、構成が魔物使い×2・道具使い・賢者で確定しました。

実装初日、緑玉を見ていて、何の職で行こうか考えていると、道具使いが少ない事に気が付きました。

多分しずくを使うので、道具代がかかるから避けている方が多いのだと思います。

エンドコンテンツは早めに実績を上げないと緑玉で誘われないので、実績を上げるためには、とにかく戦闘に参加して経験を積むことが必要です。

ちょうどこのあまねと言うキャラは、道具使いの装備を持っていたので、少し装備を揃えればすぐに参加出来ます。

という事でデルメゼは、道具使いで行っています。

賢者も考えたのですが人が多いし、万魔の塔は賢者で行っているので、装備や宝珠を変えるのが面倒という事もありました。

昨日の強さ2は5~6時間やっていて、4人目に誘ってきたPTで、15分赤と言う実績を上げる事が出来ました。

何度やっても8分黄色行くPTもいれば、何度やっても白だけのPTも多かったです。

私が感じたのは、やはり壁を作れるPTは、赤や黄色まで行きますね。

なので、魔物使いさんの立ち位置やタゲ判断が重要となります。

後衛職の道具や賢者は、やる事が限られるからです。

黄色や赤まで行った魔物使いさん達に、フレの申請をしておけば良かったと後悔しています。

今日の時点で、私のデルメゼの成績は、1済2赤3未です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。