
私は、去年の今くらいの時期まで、職人は全くやっていませんでした。
バージョン1時代にメインキャラが武器職人をしていましたが、確かレベル30の上限アップクエストの星2つの武器が作れずに、お金がなくて職人を諦めました。
当時は今ほどインフレしておらず、素材代も高価で、お金を稼ぐのも大変だったんですよね。
職人を再開したのは、欲しい錬金効果のある防具が中々出品されないので、しびれを切らして、自分で作ろうと思ったからです。
私はプレステ4の5キャラでドラクエ10を楽しんでいるので、5つの職人をしています。
メインキャラは武器職人、そしてこのあまねと言うキャラは、木工職人です。
サブたちは、ランプ・ツボ・裁縫職人をしています。
やっと木工職人レベルが59になったので、上限クエストを受けてきました。
他のレベルは、裁縫が63、武器が60、ランプとツボが58です。
木工職人以外、生きる伝説の評判になっています。
職人で稼ごうとは思ってないので、日替わりの物を納品するだけですが、たまにレベル60装備を作って錬金し、自分で装備して結晶にする事もあります。
職人は色々面倒なので、私は転売で稼ぐ方が楽ですね。
今、カオスベリーが25000Gぐらいに値上がりましたが、私は9000G以下の時に約900個転売目的で買っていて、先週全部売り切りました。
約3倍近い値段で、飛ぶように売れました。
今月下旬には、バージョンアップで新しい武器が出るので、素材も色々変動がありそうです。
デルメゼが強すぎて閑散としているので、他に仕入れた素材が大量に残っています。
新しい武器には、期待しています。
にほんブログ村
人気ブログランキング