今日は、センブリの種が熟する頃と思い、種を採取して、庭のあちこちにばら蒔きました。
今の時期、庭いじりもすることがなくて、つまらないです。
鉢植えの山野草と、庭植えのエビネに水をあげて、庭いじり終了です。

何度か登っている霧ヶ峰ですが、高原の風はとても心地よいものです。
風と言えば、谷村新司さんの風の暦。
私はラジオを聞いていますが、以前は良く谷村新司さんが出演されていたコーナーがあり、柔らかに話す感じが好きで、よく聞いていました。
谷村新司さんの風の暦・三都物語が好きで、以前CDを持っていたのですが行方不明で、今はYouTubeで聞いています。
20代前半の頃、マイカーで京都・奈良に一人旅にいった事があります。
もうマイカーで行くほどの若さはないので、今度行く時は、JR西日本さんのお世話になると思います。
航空・鉄道各社大変な時期ですが、何とか耐えてほしいと思います。
人々が巣ごもりで我慢していますが、コロナが収束したら、きっと反動で旅行する人は多くなると思います。
JR西日本さんのCMは好きなので、業績が回復して魅力あるCMをまた流してほしいと思います。
にほんブログ村
人気ブログランキング