今回のバージョンアップで登場した武器は、とても良い武器が多いですね。
ドラクエ10もあと何年続くか分からないので、良い武器は購入して、強さを実感して楽しみたいと思います。

このあまねと言うキャラは、扇賢者で万魔の塔に行くので、速度と回復魔力があがる扇が欲しいので、購入しました。
今までは2世代前のラクシュミーだったのですが、基礎効果に速度がなかったので、早読みが付かないとベホマラーが遅くて遅くて・・。
バージョンアップから1週間経ちましたが、速度12%が付いた物も安くなっていて、これを買わないで12%を買えばよかったと後悔しています。
扇賢者をやる方は買って後悔はないし、使える武器です。

あまねと言うキャラは、僧侶を本職にしています。
なのでスティックは、理論値を購入しています。
バザーの値段をずっとチェックしていて、これ以上値段が下がらないと思い、一昨日購入しました。
所が、昨日から徐々に値段が下がり続け、私が購入した値段から150万G以上、下がってしまいました。
買う時期は難しく、出品数が少なくなると、ライバルが少なくなるので、出品者も強気で値段を下げません。
武器・防具を買ったら、バザーを見ないのが一番ですが、でも見てしまいますよね・・。

キラパン用に購入しました。
私がもっていた爪は、レベル90代の白箱から落とした武器でした。
別キャラも購入しましたが、全ての攻撃が+3%なのが一番の魅力ですね。

新しい小盾のミニュアデスの基礎効果に、混乱と封印G20%が付いているので、武器に吸収Gを付けなくても、13耐性僧侶が作れます。
なので、新しく装備を買い替える為に購入しました。
これは、300万G以下で購入しました。
理論値2つなので、普通は500万G以上の値段を付けているはずですが、バージョンアップ直後だったので、投げ売りかもしれませんね。

バザーでは、毒Gの付いている装備は、攻撃魔力や回復魔力、頭だとHPの付いている装備ばかり出品されているので、しょうがなく自分で作りました。
星3の毒Gだけ付いている物を購入して、残りは自分で錬金しました。
理論値を狙えるほどではないので、とにかくパルプンテが付かないように慎重に錬金しました。
肝心のミニュアデスの盾ですが、おびえ・しばり・呪いGの付いている物が、中々出品されません。
まれに出品されていても、6000万G前後と言う高値で出品されていて、手が出ません。
ミニュアデスの盾自体が不人気らしく、出品数が少ないですね。
でも、私と同じ僧侶を本職にしている方は多いと思うし、13耐性僧侶を作っている人も多いはずなので、需要はかなりあると思います。
13耐性なんて意味がないとか使えないと言っている方もいますが、現に、おびえ・しばり・呪いGの付いている物は、数時間でバザーからなくなります。
あんなに高値なのに・・。
もし、ミニュアデスの盾を錬金して、最初におびえが付いたら、残りは錬金しないで出品することをお勧めします。
3000万G前後で出品されていたら私は買うつもりだし、下手に錬金し失敗して、投げ売りで出品するよりは稼げると思います。
職人の皆さんには、ミニュアデスのおびえGに需要がある事を知ってほしいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング