
今日は暖かくなると言う事で、庭を見ていたら、河津桜が開花していました。
先週、花芽が動いているのを確認していて、来月頭には開花するかな~と思っていました。
いつも見ている花芽から南側の、日当たりの良い所に彩があるのを見て、もしかしたらと近づいてみると・・。
すでに咲き終わっている花も10輪程あり、どうやら先週には開花していたようです。
全く気が付かなかったです。
いつもは2月中旬から下旬に花が咲くので、そもそもこの時期に開花していると言う事は頭にはなく、1月に花が咲くのも初めてです。
町中の民家に植えてあるコブシなどの花芽もかなり膨らんでいて、今年は春が早いとは感じていましたが、それにしても開花は早すぎですね。
河津桜の高さは3mくらいで、庭が狭いので、お隣さんの敷地に枝が出ないように気をつけています。
ソメイヨシノより花色が濃く、ピンクが好きな私好みの花色です。
開花しているのは、花芽の約1割にも満たないので、これから少しづつ、ゆっくり開花が進むと思います。
去年は3月になって一気に花を咲かせ、豪華で綺麗でしたが、今年のように少しづつ花を咲かせ、長い間楽しませてくれるのも、また良いですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング