月曜日に続いて、今日も仕事はお休みです。
去年から有休を消化しないといけないと言う事で、会社の都合で勝手に休みを指定されて休まされています。
有給って、そもそも自分の都合で取れるはずなんですが、まぁ一昨年まで有給なんて滅多に取れなかったので嬉しいですが・・。
大寒を過ぎましたが、最近は本当に寒いです。
こちらはまだ、初雪のお便りもないのですが、今年はこのまま無しでいくのでしょうか。
今週末にかなりの降水量があると言う事で、早春に咲く花たちを目覚めさせる雨となりそうです。

エビネ達の新芽を寒さから守るために、落ち葉をかけているのですが、冬の強風で落ち葉が飛ばされてしまいます。
なので、毎週日曜日に落ち葉をかけなおし、鉢植えを含めて水やりをしています。
今日も暇なので、庭いじりをしていました。
久しぶりに、尿素を3000倍に薄めて、エビネやシャクナゲに与えました。
尿素は葉っぱを元気にしてくれると言う事で、主にキャベツや小松菜などの葉っぱ物に与える肥料みたいです。
野菜にはもっと濃い濃度で与えるみたいですが、山野草に濃い濃度はご法度です。
4月から11月の生育期に、月1回の割合で与えています。
尿素は雨にも含まれているみたいですが、雨の少ない冬に与えると、さらに効果がありそうですね。
今まで冬の時期に尿素は与えてなかったので、どういう効果があるのか、経緯を見守りたいと思います。
八丈島産エビネの新芽ですが、今までこんなに大きな新芽になった事はないので、今年の花がとても楽しみです。
いつもは、1つの茎に16花前後程度でしたが、今年は25花前後ぐらい見られそうですね。
やっぱり夏越しがとても大切だと、新芽を見るたび思います。
今年も夏越し頑張って、葉にダメージを与えないようにしたいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング