只見石楠花

数日前から咲いている、只見シャクナゲです。

仕事から帰ってきて、ヘッドライトで毎日見ていました。

今日、やっと太陽の元、花を見る事が出来ました。

只見石楠花のつぼみです

只見石楠花の花です

只見石楠花の花のアップです

只見シャクナゲの花は5裂し、おしべは10本なので、アズマシャクナゲと同じです。

アズマシャクナゲは葉の裏に茶褐色の毛があるのですが、この只見シャクナゲの葉はホンシャクナゲのように革状で、葉の裏は灰色でツルツルしています。

花はアズマシャクナゲ、葉はホンシャクナゲの特徴を持っているので、只見シャクナゲはこれらの自然交雑種と言われています。

花の色はちょうど良い濃さのピンクで、私好みの花で大好きです。

山野草の可憐な花も良いのですが、シャクナゲのような華やかで豪華な花も大好きです。

庭では、ニリンソウの白い花が沢山咲いていますが、庭をパッと見てすぐ目に付くのは、この只見シャクナゲのピンク色の方ですね。

ピンクの花が咲くと、華やかさが違います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。