
白い花を咲かせる、ヒトリシズカ。
沢山芽が出てきましたが、これだと大勢かしましですね。
大株だとヒトリシズカの風情がなくなるので、以前株分けをしましたが、また大株になってきました。
種が飛んで勝手に芽が出てくるし、すぐ大株になるので、名前以上に強い山野草です。
一見、か弱そうに見えても、実は強い女性のような花です。
名前は確か、静御前に因んでつけられたそうです。
花の可憐さを例えてだと思いますが、内面の強さも表しているのかなと、少し思います。
株分けした別の株は、30芽くらい出てきました。
葉が枯れたら、また株分けしようと思います。
今度の週末には、花を咲かせると思うので、また写真をアップしたいと思います。
にほんブログ村
人気ブログランキング