チゴユリ

今日は、良く晴れています。

1週間ぶりに、庭の山野草の写真を撮ることが出来ました。

ニリンソウ、オキナグサ、イカリソウ、ヤマシャクヤク、エゾエンゴサク、各エビネなどが咲き誇り、とても賑やかです。

チゴユリの花です

チゴユリの花です

チゴユリが咲き始めました。

実家の山には沢山のチゴユリが自生していて、下草のような感じです。

高さ10cm程度の小さな山野草で、花が稚児のように小さな事から名があるようです。

背丈がなく下向きに花が咲くので、写真を撮るには難しい山野草です。

栽培の方はとても楽で、植えっぱなしで十分です。

親株から地下茎が伸びて、どんどん増えていきます。

増えすぎるので、他の山野草の植え替えの時にチゴユリの芽が出てきたら、そのまま捨てます。

増えすぎる山野草は、間引くことも大切です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。