



立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。
美人薄命そのもの、3日で花が散ります。
花弁の散り際も、桜のように美しい。
綺麗なまま、花が散ります。
全てが美しい花です。
やっと山芍薬の写真が撮れました。
美人に例えられる芍薬ですが、バラのようなトゲはなく虫も付きません。
種の発芽率も良く、簡単に増やすことが出来ます。
栽培も、庭の適地に植えておけば、手間いらず。
バラを手間がかかってお金を使う美人としたら、山芍薬は堅実で結婚したいと思える美人さんと言った所でしょうか。
まぁお金のかかる美人さんが好みと言う男性も多いと思いますが・・。
私はバラの花も大好きですが、育てていません。
トゲのある植物は、扱い難いんですよね。
なのでいくら美人さんでも、扱い難い女性は敬遠されがちだと思います。
話変わって、一昨日、有吉弘行さんが結婚されたそうで。
私はバラエティー番組はあまり見ないのですが、以前ご結婚されたお二人が出演されていた怒り新党は毎週見ていました。
不倫とか子供の立場になって考えれば出来ない事を、平気でしている方が多い中、このお二人は長年に渡り色々な障害を乗り越えて結婚されたそうです。
記事を見ていると、祝福されている方のコメントが何と多い事でしょう。
結婚はスタートであって、ゴールではないです。
この先色々ありますが、有吉弘行さんは根はとても真面目だと私は思います。
苦労を知っている方なので、堅実な生活をすると思います。
お幸せに!!
にほんブログ村
人気ブログランキング