今日は蒸し暑かったです。
まるで梅雨入りしたかのよう。
西日本では梅雨入りしているので、関東もそろそろ梅雨入りになるのでしょうね。

栽培3年目に入った、モイワラン。
花も葉もサイハイランのような感じですが、花はサイハイランより濃い赤紫色です。
趣味の山野草2008年・1月号に、モイワランが載っていて存在を知りました。
当時の説明では、モイワランには葉がないと書かれていましたが、最近ではネットで調べると葉のある個体もあるとされています。
サイハイランの葉は随分黄ばんで枯れてきましたが、モイワランの葉も同じように黄ばんできました。
サイハイランとモイワランは、生活サイクルが同じなのかもしれません。
去年の6月下旬ごろに芽が出てきたと私のブログに書かれていたので、約1年近く葉があった事になります。
もしかしたら花が出てくるかなと思い、株元を少し掘りましたが、花芽らしき物はありませんでした。
1年近く葉があったので花を期待していましたが、残念です。
ただ、モイワランの花はサイハイランより少し遅く咲くので、まだ希望は捨てていません。
3年もモイワランを育てている方はいないと思うので、私の観察日記は貴重な記録になると思います。
この先も記録を残して、栽培のコツが分かるようになればいいなと思います。
にほんブログ村
人気ブログランキング
モイワランてみたことなし
いいねいいね
ちごゆり嘉子さん、こんばんわ。
購入した時に一度だけ花を見ましたが、サイハイランを少し赤紫色にしたような花でした。
いいねいいね