今日も天気が悪いです。
関東も梅雨に入っているでしょうか。
昨日写真を撮ったオオヤマレンゲが、もう花が枯れ始めました。
花が咲いているのは3日程度、儚い命です。
もう1つ蕾があるので、週末花を楽しめそうです。

何年か前ですが、通信販売でモミジカラマツを頼んだのに、この花が送られてきました。
最初の数年はモミジカラマツだと思っていましたが、何か違うと思い始めて、色々調べました。
どうやら、オニシモツケのようです。
花は可愛いので、そのまま育てています。
結構大きくなるので、庭植え向きの花です。
それとよく増えるので、去年、半分くらい抜いて捨てました。
増えて大きくなるので、腐葉土を入れたり肥料は与えない方が良いです。
シモツケソウよりかなり大きくなるので、オニシモツケと付けられなのかもしれませんね。
にほんブログ村
人気ブログランキング