今日は、お休みです。
朝から庭いじりをしていました。
尿素3000倍液を、鉢植えと庭の植物たち全てに散布しました。
種から育てていた実生苗も、先週に続いて庭に下ろしました。
今日は、キヨシソウとクサレダマです。
その後、先週購入した小型野生ランを植え替えました。


カキランが開花しました。
柿のような花色から名前があるそうですが、確かに渋い色ですね。
地味な花なので、庭をパッと見た感じでは気が付きません。
さて、これから夏までの間は、栄養を蓄えたり来年の花芽を作ったりと、山野草にとって色々大切な時期です。
その中で葉はとても大切なので、虫に食べられたり暑さに弱い種類の葉焼けをさせないように気をつけたいものです。
私はまだ寒冷紗を張っていませんが、最高気温が32℃を超えるようになったら張ろうと思います。
出来るだけ暑さに強くさせたいので、ギリギリまで直射日光に当たらせたいです。
にほんブログ村
人気ブログランキング