今日は、暗くなる前に帰ってきました。
今週は梅雨前の晴れ間が続くと言う事で、貴重な日差しとなりそうです。
しっかり日差しに当てて、強く育てたいですね。

さて、一番蕾の大きかったササユリが突然枯れました。
去年のミヤマスカシユリと同じ枯れ方です。
思い当たる事は、先週は雨が多かったので過湿が原因かもしれません。
どちらも水はけがちょっと悪くて、水が抜けにくい感じでした。
久しぶりにササユリを枯らしました。
雨の当たる所から鉢植えの場所を移動して、自分で水管理出来るようにしました。
去年のミヤマスカシユリと同じく株が消滅しないように、今週末球根を掘り上げて鱗片挿しをする予定です。
つぼみが付いているのは、あと2株。
来週花を咲かせると思います。
今日はバラシュナⅠでしたが、3戦3勝しました。
すべて時間ギリギリでしたが・・。
最後のパーティーを組んだ方に、位置が近すぎると言うアドバイスを頂きました。
歌を誘発するから、離れた方が良いと。
確かに、なるほどと思いました。
アドバイス&指摘は歓迎しているので助かります。
明日はⅡなので、今度は倒したいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング