6月23日にバラシュナⅢを初討伐して以来、その後のバラシュナⅢの日もずっと討伐していましたが、その連続討伐の記録が昨日途絶えました。
3飯行きましたが黄色止まりで、結局倒せませんでした。
疲れているせいか、死んでばかりでしたね。
疲れていると判断力も低下するので、これからは無理してⅢの日は行かないようにしたいと思います。

3月に種を蒔いて、5月に庭に下ろしたヨツバヒヨドリ。
10株ぐらい庭に植えましたが、その半分近くの株が蕾を持ちました。
成長が早いですね。
虫の食害に遭いそうな感じですが、思いの外葉っぱは綺麗です。
図鑑を見ると高さ1mと書いてありますが、我が家のヨツバヒヨドリは50㎝程度です。
来年は株も充実し芽数も増えて、1mくらいまで伸びそうですね。
実生から育てた感じ、発芽率も良いしその後の成長も早くて育てやすいです。
背丈が1mと伸びるので、庭植え向きの山野草ですね。
オオヤマレンゲの株元にも植えて、適度な日陰を作ってくれています。
にほんブログ村
人気ブログランキング