4連休最後の日も、家でのんびりしてました。
1日目は庭の雑草取り、2日目はドラクエ10のストーリーを、3日目は近くのホームセンターに日用品を買いに行きました。
暑いのが嫌いな私は、エアコンの効いた家にいる方がいいです。
明後日、台風の影響がどれだけあるのか心配ですが、心配なのは風だけです。
雨は歓迎しているので、寒冷紗や不織布が風で飛ばされなければいいですが・・。

レンゲショウマが開花しました。
暑いので、自生地のように綺麗に咲いてくれません。
もっと暗く湿り気があれば、薄紫色の綺麗な色になると思います。
さて、興味のなかった東京オリンピック。
テレビをつけたらNHKで、ちょうどスケートボードの決勝が始まった所でした。
そのまま見ていると面白くて、つい見入ってしまいました。
堀米さんの優勝が確定するまで見ていました。
申し訳ないですが、スケボーをやっている方って首都高の下とかに勝手に色々作ってやっているのを見ていたので、あまり良い印象はありませんでした。
しかし競技を見ていて、コンクリートの暑い所で皆さん笑顔を見せて楽しくやっているのを見ていて、考えが変わりました。
失敗してコンクリートに体を打ち付けても、優勝の可能性が無くなっても、皆さん大技に挑戦している姿を見て感動しました。
入れ墨を入れている方が多かったのですが、日本の方と違って皆さんファッションのような感じで入れてる方が多いのかなと思いました。
スケボーは近くに施設があればお金がかからないので、野球などのお金のかかるスポーツは、これから子供を奪われる可能性が高いですね。
と言ってもスケボーは怪我をする確率が高そうなのと、根性がなければ続けるのは難しいスポーツと言う印象を持ちました。
でも、これから始める子供が増えるのは確実だと思います。
堀米さんなどが先頭に立って、スケボーの施設などが増えるように政治家や行政に働きかけを、是非してほしいと思いました。
とにかくおめでとうございました、そして暑い中お疲れさまでした。
他の外国の選手たちも、日本の蒸し暑さに慣れてない中、笑顔で競技して頂きありがとうございました。
にほんブログ村
人気ブログランキング