関東直撃かと思われた台風が進路を変えて、私の実家のある福島県に上陸しそうです。
それほど強い勢力ではないですが、原発の汚染水の問題がありますから心配です。
原発については色々言いたいことがありますが、政治的な意見はこのブログではなるべく書かないと決めているので割愛させていただきます。
1つ言いたいことは、神様はちゃんと見ていると言う事でしょうか。


3年目を迎えた、トケンランの新芽です。
トケンランは、5月ぐらいに花を咲かせた後に葉が枯れます。
そして今ぐらいの時期に、新芽が出てきます。
サイハイランと同じ生活サイクルですね。
去年の今ぐらいに新芽が出た後、今年の5月までちゃんと葉がありました。
順調に生育していたので花が見られるかなと思っていたら、今年は花が咲きませんでした。
先日アップしたモイワランも、同じ感じです。
環境が変わった次の年は、花より株を充実させる事が優先なのかもしれませんね。
エビネも環境が変わると、作落ちしやすいと聞いた事があります。
来年の5月に花が咲くかどうかで、栽培が上手くいっているかどうか分かります。
コオロギの幼虫を沢山見かけるようになったので、新芽を食べられないようにしたいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング