今日は早く帰ってきました。
久しぶりに、明るい時に庭を見れました。
エビネを見ていると、虫に葉を食べられたエビネのバルブが、虫の食害に遭っているではないですか。
半分くらい、バルブを食べられてしまいました。
先日葉をボロボロにされ今度はバルブを半分食べられて、多分この株はもう駄目でしょう。
庭をちょっと観察して終わるだけでしたが、急いでオルトラン粒剤をエビネの株の周りに撒きました。
他のエビネのバルブは土の中にあるので大丈夫ですが、たまたまこの食害に遭った株だけバルブが半分土から出ていました。
バルブが半分くらい出ていた方が良いとする栽培参考書もありますが、私はバルブが土の中に隠れる程度で育てていますが、今まで何の問題もありません。
むしろ今回のように、バルブが土から出ていると虫の食害に遭う可能性が高くなります。
栽培参考書は基本を身に着けるには良いですが、それが全てに当てはまるとは言えません。
ウィルスの問題もあるので、エビネを庭植えで育てる方はほとんどいませんからね。
基本を身に着けたら、後は自身の経験を積む事以外ないです。
バルブが半分出ている事は知っていましたが、オルトラン粒剤を水に溶かして、適度に与えていたので大丈夫だと思っていました。
自身の過信に、本当に反省です。

さて私は、大谷翔平さんに夢中です。
と言うか、大谷翔平さんがやっている事はこんなにすごい事なんだと、元メジャーリーガーの方たちや野球好きのアメリカのおじさん達が、熱く語っている動画を見るのが好きです。
先週の土曜日に、初めて大谷翔平さんのYouTubeを見てから、毎日深夜まで見てしまい寝不足です。
今日は早く寝ないと体が持ちません。
大谷翔平さんが日本人だろうが、努力をして結果を出している人はちゃんと評価をする。
そんなアメリカの人達がとても好きです。
にほんブログ村
人気ブログランキング