今日は穏やかに晴れました。
天気も良いので、先日オークションで落札したニオイエビネを植え替えました。

ベンレート水和剤に、2時間程浸けました。

根元の赤い所は、殺菌剤でしょうか?
九州にある有名なエビネ専門店さんが出品していましたが、花を見て一目惚れでした。
ピンク色の花なので、これは入札が多いだろうと思いました。
オークションで勝つコツは、相手に早めに諦めさせる事です。
落札した金額の1.5倍の値段を、出品して間もない頃、すぐに入札しました。
買う気満々と言う意思を、周りに伝える事が重要です。
何度か他の方が入札しましたが、すぐに自動で値段が更新されました。
こういう状態を見れば、今回は諦めようと思う方が出てきます。
オークションが終了する直前で入札すると、余計な争いが始まり、相手も引くに引けない状態になり、無駄に値段が上がります。
出品者さんには良いかもしれませんが、少しでも安く買いたいなら、頭を使う事です。
まぁお金持ちさんは、そんな事やる必要もないでしょうけど・・。
思っていた値段より、随分安く買えたと思います。
良い買い物が出来ました。

sugoi-neで植えるのはちょっとコツが必要で、今回は上手く出来ました。
以前購入したニオイエビネ、御香梅の植え替えが未だに気に入らないので、この後再び植え替えました。

この御蔵桜丸と言う名は誰が付けたのか分かりませんが、個人的には御蔵桜花と言う名にしてほしかったです。
桜のような花色だし、~丸ってお相撲さんのようでちょっとね・・。
私なら、桜花と名を付けたと思います。
新芽を見ると、来年は花が咲きそうな感じですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング