最近の我が家は、鬼滅の刃が流行っています。
私は今の所興味はないですが、毎日のように録画した映像が流れています。
親子そろって見ているので、しょうがなく私も夕飯の時に見ています。
繰り返し見ているので、母親と兄弟を鬼に殺されて旅に出た事は分かりました。
私も子供の頃、兄が読み終わったジャンプを読んでいたので、漫画は好きです。
ただ20歳を過ぎた頃に、もういい大人なんだからゲームや漫画は止めようと思って、それ以来漫画は読んでいません。
最近子供が、鬼滅の刃の本が読みたいと言い出しました。
子供は小学校1年生で、平仮名や漢字の練習をしています。
好きこそ物の上手なれ、漫画を読みながら国語の練習にもなるかなと。
学校で勉強するより、きっと覚えるのが早いと思います。
私も山野草の事については、色々調べて勉強しますからね。
鉄は熱いうちに打て、鬼滅の刃が飽きる前に本を買い与えようと思います。

八丈島産エビネの新芽です。
この時期に、こんなに大きくて太い新芽は、過去にないです。
来年は、八丈島産エビネの本来の花を伺う事が出来ますね。
これも、今年から液体肥料を与えている効果だと思います。
毎月与えていた尿素ですが、先月使い切ってしまい、また購入できていません。
今月はまだ尿素を与えていないので、早く購入したいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング