先週オークションに、ひな祭りが出品されていました。
多分私が購入した時と同じ人が出品している物だと思いますが、あまりの値段の安さで落札されていたのでガッカリしました。
私が落札した時は1万円くらいだと思いますが、先週の落札金額は確か3000円程度・・。
先週のエビネのオークションは、結構良い物が多く出品されていて、私もどうしようかな~と悩むくらいでした。
買い手が分散されて値段が上がらなかったのか、もしくは出品者のピンボケの花写真が悪かったのかの、どちらかだと思います。
私は先日、御蔵桜丸を購入したばかりで、それなりのお金が出て行ったので、躊躇して動けませんでした。
ちなみにひな祭りは、コオズエビネの自然種でこのような花です。

今年の5月に、我が家で咲いた花です。
とても綺麗なピンク色の花で、ニオイエビネの血が入っているので、とても良い甘い香りが庭中漂っていました。
別冊趣味の山野草・山野草マニアックスvol.17にひな祭りの写真があって、それ以来ずっと探し求めてやっと手に入れました。
先日手に入れた、ニオイエビネの御蔵桜丸もこんな花です。
私が好む花は、こういうピンク色の花が多いですね。

さて、その我が家のひな祭りですが、先週もしかしたらW芽?かなと思っていましたが、昨日詳しく見たらやっぱりW芽でした。
今年の2月に、寒さで去年の葉にダメージを受けたり、頭上にある河津桜の枝から樹液が落ちて付いたり、河津桜の葉っぱを食べている毛虫から大量の糞が落ちてきたりと、このひな祭りは色々大変でした。
花が咲くかどうかはまだ分かりませんが、色々あったので、何とか花を咲かせてほしいですね。
庭以外に、今年の春にバルブを鉢に植えて吹かしているので、今の所ひな祭りは2株あります。
鉢植えのひな祭りは、まだ新芽が出てきていません。
この時期の楽しみは、エビネの新芽を見る事だけなので、早く新芽が見たいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング