栃木県産ジエビネ

今日は良い天気ですね。

時折雲がかかりますが、こういう穏やかな天気は良い物です。

ジエビネです

緑弁白舌の、栃木県産ジエビネです。

先日アップした伊豆産ジエビネと、よく似ている花です。

この写真は3日前に撮ったので、新芽は1芽だけしか映っていませんが、今日庭を観察していたら新たに2芽出てきて、トリプル芽となっていました。

去年はW芽だったので、あと1芽くらいは出てきても良さそうな感じです。

同じ栃木県産のジエビネです。

上の写真のエビネは、この株を分けた物です。

去年はW芽だと思っていたら、この写真を見るとトリプル芽だったんですね。

今年は今の所、クアドラプル芽になりました。

去年がトリプル芽なら、あと2~4芽くらい増えてきそうですね。

私の記憶はいい加減なもので、去年初めてトリプル芽が出来ていたんですね。

参考に、今年咲いた栃木県産ジエビネの花です。

先日アップしたコオズエビネもそうですが、一点の曇りもない素心花だと思います。

ジエビネなのに、とても清々しい良い香りがします。

コオズエビネのような甘い感じの香りではありませんが、私は好きな香りです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。