ニオイエビネ

私は、朝5時ぐらいに出社するのですが、車に乗ってまず外気温計を確認します。

今朝は冷えて、久しぶりに2℃を表示していました。

今の時期、一番気温が低いのは朝6時半ぐらいだと思います。

車の外気温計は1℃高く表記するので、それらを考慮すると、今日の正確な朝6時半の最低気温は-1~0℃ぐらいでしょうか。

今年の秋、ニオイエビネを初めて購入しました。

暖かい伊豆諸島に自生するエビネなので、どのくらいまでの最低気温を耐えてくれるのかが分かりません。

私は、八丈島産のエビネを育てているので、多分八丈島産エビネとニオイエビネの耐えてくれる最低気温は、大体一緒かなと思います。

ただ、八丈島産エビネは自然交雑種と思われるので、ニオイエビネより、若干寒さには強いかな~と考えています。

去年、キリシマエビネ・コオズエビネ・八丈島産エビネが、朝の最低気温-4℃が数日続いた後、葉っぱにダメージを受けました。

この事から、ニオイエビネは-2℃前後が続くと危ないかな~と考えています。

今週末の土日、その-2℃が続く予報が出ています。

これはちょっと、気を付けないといけませんね。

ニオイエビネは、2株あります。

寒さには弱そうなので、とりあえず様子見で、鉢植えで育てています。

株が増えたら、庭に下ろす予定です。

ニオイエビネ、御蔵桜丸

御蔵桜丸。

芽が太いので、花芽だと思います。

ニオイエビネ、御香梅

御香梅。

こちらも花芽だと思います。

今週末はちょっと心配なので、玄関に取り込む予定です。

~だろうではなく、~かもしれないと思って育てる事は大切だと思います。

この事は、車の運転にも言える事ですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。