山野井さん、おめでとう

今日は、近くのホームセンターと本屋に行きました。

年末の大掃除道具と、年賀状本が目的です。

コロナが落ち着いているせいか、人が多かったです。

私たち家族はワクチンを打ってないので、目的の物を買ってさっさと帰りました。

長い時間、人の多い所にいてコロナを移されたら、会社から何を言われるか分かりませんからね。

久しぶりに本屋さんに行ったので、付録目的で山と渓谷を購入しました。

去年も確か付録目的で購入しましたが、今年は一度も山登りには行けませんでしたね。

来年は、何とか行く事が出来ればいいなと思います。

さて、山と渓谷の表紙に、私が尊敬する山野井泰史さんの文字が・・。

帰ってきてから、年賀状を作ったりドラクエ10の週課をこなして忙しくしていたので、まだ山と渓谷を見ていません。

休みに入ってから、ゆっくり見ようと思います。

実は私、20歳から24歳ぐらいまで、フリークライミングをやっていました。

クライミングって、東京オリンピックの種目になって有名になりましたが、私がやっていた頃は、クライミングって何?って言う時代でした。

趣味で山登りをしていたので、自然とフリークライミングにも興味を持ちましたね。

山野井泰史さんって、登山界では超有名な方。

当時の山と渓谷に山野井さんの記事が出ていて、ソロって言う本を購入して何度も読みました。

私は文学に全く興味がないので、山野草の本以外を購入して読むことは滅多にないです。

無酸素で、基本的にソロ。

しかもフリーソロをやっていて、今も生きていらっしゃるのは奇跡に近いですね。

山野井さんのスタイルを真似すると、死にますからね。

私みたいな臆病者には出来ない事。

メジャーリーグで二刀流で活躍している大谷翔平さんは、もちろんすごいとは思いますが、命を懸けて挑んでいる事を思えば、山野井泰史さんの功績には足元にも及ばないと、個人的には思います。

この先も、無事で生きていてほしいですね。

山と渓谷に名前があると、ホッとします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。