今週の仕事も、無事終わりました。 明日は、ゆっくり庭いじりでもしようと思います。 去年の初夏に購入した、ベニシュスラン。 4株ぐらいありますが、何とか生きています。 1株も枯れていません。 あまり変化がないので、たまに見続きを読む “ベニシュスラン”
月別アーカイブ:2021年12月
姫キバナイカリソウ
南アルプス荒川岳に生える、姫キバナイカリソウです。 日本海側に自生する、キバナイカリソウの高山型と言われているようです。 確か去年の春先に購入しましたが、送られてきた株はとても小さな苗でしたので、去年は株の充実に努めまし続きを読む “姫キバナイカリソウ”
ニオイエビネ
私は、朝5時ぐらいに出社するのですが、車に乗ってまず外気温計を確認します。 今朝は冷えて、久しぶりに2℃を表示していました。 今の時期、一番気温が低いのは朝6時半ぐらいだと思います。 車の外気温計は1℃高く表記するので、続きを読む “ニオイエビネ”
お宝の写真
今年も、あと2週間で仕事納めです。 気持ちよく新年を迎えられるよう、気を引き締めて頑張りたいと思います。 源世庫パニガルムが実装する前に、心層の迷宮とお宝の写真を終わらせておきました。 心層の迷宮と万魔の塔は眠くなるので続きを読む “お宝の写真”
源世庫パニガルム
昨日、ちょうど朝6時に起きたので、実装されたばかりの源世庫パニガルムに行ってきました。 パラが本職の別キャラで、もちろんパラで行きました。 初見でしたので色々苦労しましたが、何とか全滅する事無く倒せました。 パラの活躍す続きを読む “源世庫パニガルム”
エビネの防寒対策
今日は、19時前に家に着きました。 仕事でしたので、すぎやまこういち先生のお別れ会が、とても気になっていました。 パソコンでヤフーニュースを見ましたが、記事にはなっていませんでしたね。 その内、出席した方がYouTube続きを読む “エビネの防寒対策”
我が家のトケンラン
今日はお休みです。 良い天気なので、庭に出て、エビネに掛けていた不織布を外しました。 去年の冬、八丈島産エビネやキリシマエビネなどの南国系のエビネが、-4℃前後が数日続いたのち、葉っぱにダメージを受けました。 この事から続きを読む “我が家のトケンラン”
日光ヒカゲツツジ
鬼滅の刃、遊郭編が始まりましたね。 子供が何回も見ているので、私も最初から最後まで見ました。 煉獄さんの父親が、息子の遺言は自分への恨み節だと思っていたようですが、親を悪く言う子供などいないでしょう。 私の父も駄目オヤジ続きを読む “日光ヒカゲツツジ”
トゲミノハマナス
今日はお休みです。 朝の最低気温が0℃近くになってきたので、去年の反省を踏まえて、エビネの防寒対策をしました。 エビネの強風対策に購入した針金と、夏の直射日光対策に購入した不織布が残っているので、それらを使ってビニールハ続きを読む “トゲミノハマナス”
不思議の魔塔
先ほど、不思議の魔塔が終わりました。 別キャラでは既に終えていたので、これで2キャラ共、バージョン6のストーリーと不思議の魔塔を終える事が出来ました。 不思議の魔塔を始めてすぐに眠くなり、確か14時から19時に子供に起こ続きを読む “不思議の魔塔”