今日は、薄暗くて寒いです。
一年で一番寒い時ですから、体調を崩さないようにしたいですね。
今日の庭いじりは、エビネに掛けている不織布を外し、尿素3000倍液を与えました。
庭のエビネの葉っぱには、寒さによるダメージは見られません。
今の所順調ですが、去年寒さによるダメージを受けたのは2月でしたので、これから気を付けたいですね。

これは、山芍薬の花芽です。
もう少し深く植えたいのですが、植えている場所が悪くて深く植えられません。
時間があれば、新芽が動く前に植え替えるか、新しい土を入れてあげたいですね。
山芍薬の花は白色ですが、赤い花の紅花山芍薬も植えています。
4年前に40個入っている種を購入し、全部発芽して順調に生育し、全部庭に植えました。
去年、待望の花が咲くと思っていたらもう1年かかるみたいで、今年は花が咲くと思うのでワクワクしています。
紅花山芍薬ですが花色は色々あり、私はピンク色が好きなのでピンク色にしました。
真っ赤な花もあり、どれが良いかはもう好みですね。
あと1ヶ月もすれば、種を蒔く準備など色々忙しくなりそうです。
今はゆっくりして、その時を待ちたいと思います。
1日1回、下のバナーを押して頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング