ジエビネ(栃木県産)

今週は、帰りが遅くて疲れました。

世間では3連休ですが、私は明後日仕事なので、全く嬉しくありません。

明日は家でゆっくり休みます。

さて、ジエビネが開花しました。

今回は、栃木県産の方を紹介します。

ジエビネの新芽です

4月9日。

この時点で、クインティプル芽です。

ジエビネのつぼみです

4月16日。

ジエビネの花のアップです

栃木県産ジエビネの花です

4月23日。

先日よく見たら、セプタプル芽でした。

しかも、全て花が付いています。

去年はトリプル芽でしたので、3から7に増えたと言う事は、私の育て方が良かったんじゃないかと、自画自賛しています。

ジエビネの花です

4月25日。

この株は、上のジエビネの株分けした物です。

去年はダブル芽で、今年もダブル芽でした。

今夜この株を見たら、花軸がとても伸びていて、見ごたえがありました。

清々しい、良い香りのするジエビネです。

芽数が増えたので、来年株分けしようと考えています。

下のバナーを、1日1回押して頂けると嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。