今日の朝は冷えました。
私は会社に行く時に、必ず車の外気温計をチェックします。
最近は14℃前後の日が多いのですが、今日は7℃でした。
そして昼間は、25℃に届きそうな強い日差しでしたが、風が冷たくて多分20℃にも届いてないと思います。
なので、とても過ごしやすかったですね。
明日は休みですが、生憎曇り空みたいです。
さて、ジエビネが開花しました。
先日アップした栃木県産と同じ花色ですが、今回の伊豆産ジエビネは、花の形が違います。

4月16日。


左が伊豆産ジエビネで、右が栃木県産ジエビネです。
どちらも余計な色が入ってなくて、綺麗な花色です。
個人的には、伊豆産の花形の方が私は好みですね。
栃木県産は作落ちする事無く順調に生育していますが、伊豆産は購入した翌年に作落ちしました。
今年はダブル芽になり、これからですね。

4月25日。
2年前にジエビネの近くに植えたホタルブクロが、今年はかなり増えてしまいました。
先日、庭の雑草を取っている時に、ジエビネの葉っぱの近くのホタルブクロは、全て抜き捨てました。
風通し良くさせないと、病気の発生に繋がりますからね。
改めて写真を見ると、綺麗な緑と白の花で、購入した良かったと思います。
下のバナーを、1日1回押して頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング