昨日、御蔵桜丸の記事を書いている時に、実家の兄から電話がありました。
この電話の意味は分かっているので、ついにその日が来たかと・・。
子供の頃からお世話になっている叔父さんが、亡くなりました。
昨日寝る時に、叔父さんとの思い出が次々に出てきて、中々寝られませんでした。
今日は仕事でしたが、帰ってきてから家の電話にもまだ連絡がないと聞きました。
明日は大安で水曜日は友引なのを見ると、葬儀は木・金辺りかなと想定しています。
父の兄弟で一番年下の叔父さん、亡くなる時ぐらい順番を守ってほしかったな・・。
先ほど兄から連絡があって、葬儀は金曜日の1日だけのようです。
普通は通夜と告別式の2日間だと思うのですが、まぁ色々あるのでしょう。
長年会っていない親戚もいますが、葬儀って親戚一同が集まるので、良い習わしだと思います。
親戚を集めてくれてありがとう、叔父さん。

写真は、記事にするのを忘れていた隠岐シャクナゲです。
さて、今年もオオヤマレンゲが、花を咲かせそうです。
昨日、つぼみに白い色が付きました。
一昨年だったか、その白いつぼみを虫に食べられて、一夜にしてがっかりさせられた事もありました。
行者ニンニク・ユキノシタが花を咲かせ、オオヤマレンゲ・サイハイラン・ヒナランなどがつぼみを持っています。
今週は、ドラクエ10のルべランギスと葬儀が入るので、色々忙しくなりそうです。
にほんブログ村
人気ブログランキング