シモツケ

今週は、NHKラジオで国会中継をやっています。

今日は、午後の13時過ぎから聞き覚えのある声がラジオから流れたので、そのままNHKラジオを聞いていました。

声の主は、鈴木宗男さんです。

私は文化放送で、3月まで放送していた野村邦丸さんの朝の番組に出演していた、元外務省主任分析官の佐藤優さんの話が大好きでした。

鈴木宗男さんの話は良く出ていたので、今日は楽しく質問を聞かせていただきました。

私は、ウクライナ問題に関して、鈴木宗男さんと同じ意見です。

今日の質問で、総理に言っていた言葉が胸に沁みます。

第二次大戦中、もっと早く日本が戦争を止めていたら、沖縄戦などで沢山の人が死なずに済んだし、そして原爆もなかったと・・。

政治家は決断が必要だと言ってましたね。

ウクライナが、ロシアに勝てるはずがないです。

だって、核を持っているのですから。

下手にプーチンを怒らせて核を使われるより、両国のプライドを損なわないような停戦の仕方を考えるべきだと思います。

ウクライナ頑張れって言っている人が多いですが、自分は平和で安全な所にいて、ウクライナやロシアの若者に血を流せと言っているのでしょうか。

早く落としどころを決めて停戦し、将来のある若者たちが血を流さなくて済むように考えるべきだと、私は思います。

私の子供は男の子ですから、戦場に子供を送りだす親の気持ちを考えると、早く停戦してほしいですね・・。

皆さんのお考えは如何でしょうか、これは色んな考えがあると思います。

シモツケの花です

さて、シモツケには、草と木があります。

草はシモツケソウと言い、木はシモツケと言います。

自生地では、シモツケとシモツケソウが一緒に見られるところもありますね。

我が家に植えているのは、木の方のシモツケです。

少し枝が伸びたらバッサリ刈ってあげれば、来年にはまた花を咲かせてくれます。

管理のしやすい低木なので、庭木として植えても良いと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。