昨日は洗車をしたせいか、疲れてしまって、早く寝ました。
今日は、体のあちこちが痛みます。
普段使わない筋肉を使うと、駄目ですね。
今夜も早く寝ないと・・。
洗車が終わったので、残すは雑草取りです。
雨が多いので、雑草の成長がすごいです。
ドラクエ10のバージョンアップが7月下旬くらいかなと考えているので、その前に雑草取りを実行したいですね。
さて、庭のキキョウが咲きました。

6月8日。


6月13日。
キキョウは誰でも知っている花ですが、自然に生えている花は、中々見られないと思います。
私は、自生地の花を一度も見た事がないので、自然に見られる花は貴重だと思います。
秋の七草の中で、萩・ススキ・葛などは良く見られますが、キキョウ・ナデシコ・フジバカマ・オミナエシが見られるところは、中々ないと思います。
身近で、これらの花が見られる所に住んでいる方がいるなら、本当に恵まれた環境だと思います。
私の住んでいる市では、ススキぐらいしか見られないですね。
花が咲き終わったら茎を切り戻してあげると、8月くらいには再び花が見られます。
下のバナーを1日1回押して頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング