ベニシュスラン

3~4日前から、竈門炭治郎のうたを、ずっと聞いています。

鬼滅の刃・那田蜘蛛山編の最後の方でかかった曲ですが、YouTubeで歌詞と曲をじっくり聞いていたら、とても気に入りました。

足掻いてもと言う歌詞があるのですが、恥ずかしながら私、漢字が読めませんでした。

あがいてもと言うのは、こういう字を書くのですね。

私はセリフ付きの動画を見ていますが、動画編集がとても上手くて、もし私が突然亡くなった時は、子供にはこの動画を見てほしいと思いました。

とても素晴らしい歌詞で、私自身、もし落ち込むような時があったら、この動画を見れば頑張れると思います。

ベニシュスランのつぼみです

さて、ベニシュスランが開花しました。

今日は休みなので、写真を撮ろうと思っていましたが、昨日帰ってきて庭を見たら、この暑さで枯れてしまったようです。

ベニシュスランのつぼみです

ベニシュスランを植えている所は、我が家の庭の中でも、一番日陰で涼しい所です。

その場所ですら、この暑さには耐えられなかったようです。

花を咲かせて、まだ数日だったのに・・。

なので、つぼみの写真しかありません。

ベニシュスラン以外にも、この暑さでダメージを受けた山野草が色々あります。

毎日のように庭に水を撒いて、この暑さでエアコンはつけっぱなし、今月の水道・電気料金が怖いです。

さて、庭のカノコユリのつぼみが、結構大きくなってきました。

ナツエビネは、来週辺り開花すると思います。

今週の水曜日、ドラクエ10のバージョンアップで、色々忙しくなりそうです。

バージョンアップの翌日は平日休みなので、ドラクエ10の事、色々アップしたいですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。