パラ構成は楽しい

今日から3連休です。

梅雨のような天気が続いていますが、本来の天気に戻って良かったのかなと思います。

雨が少ないと、色々大変ですからね。

さて、先日のバージョンアップで実装された、レギルラッゾたちⅣを頑張っています。

パラ構成は人が少なくて大変ですが、今週に入ってパラや魔法さんも多くなってきましたね。

パーティーを組んだ方から4~5人フレンド申請され、その中の1人がパラ構成ルームを作ったので入りませんかとお誘いを受けました。

ルームに入った事がないのでどうしようか悩みましたが、人が少ないので入る事にしました。

私は野良で行くのが好きですが、その理由は緊張感があるし、たまにとても上手い方がいるので勉強にもなるからです。

パラはミスればすぐ全滅に繋がるので、日々反省をしなければなりません。

誰かのせいにしていては、己の向上に繋がりませんからね。

ルームの方も上手い人ばかりで、入って良かったと思っています。

今週の成績は、犬済骨赤が一度だけあって、慣れている方と行けば、犬済骨黄は普通にいきます。

下手な方と行くと、犬赤にもなれません。

パラに要求されるスキルは多いですが、魔法使いさんもメラゾーマを唱えているだけでは勝てないので、それなりのスキルは必要です。

称号を取るだけならゾンビ構成の方が簡単だし、人も多いのでそれでも良いのですが、私はパラが本職なので、どうしてもパラで称号を取りたいです。

レグナード以来、全くパラを操作してなかったので、感覚を取り戻すのが大変でしたが、最近は慣れてきて、パラを操作していて恥ずかしい壁抜けも、最近はほとんどなくなりました。

骨黄色以降も大分慣れてきたので、あともう少しです。

3連休中、何とか称号を取りたいですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。