ニオイエビネ(御蔵桜香)

今日は、朝から暑くなっています。

休みは今日までですが、連休中どこにも行けずじまいでした。

山野草の鉢植えの水やりがあるので、この時期は中々泊りがけで出かけられないんですよね~。

私は無宗教ですが、ご先祖様の墓参りだけは大切に考えているので、涼しくなったら墓参りに行きたいと思います。

ニオイエビネ・御蔵桜香の葉っぱです

さて、初めてニオイエビネの夏越しをしています。

写真は、1ヶ月前に撮ったものです。

寒冷紗は梅雨明け前に張っていますが、肝心の不織布は一昨日張った状況です。

本当に遅すぎで、反省しなければなりません。

木々の葉っぱの間や寒冷紗の隙間から、わずかに直射日光が当たるようで、葉っぱが葉焼けを起こしてしまいました。

ジエビネやキリシマエビネ・八丈島産エビネは、短時間の直射日光で葉焼けなど起こさないのですが、やはりニオイエビネは暑さにも弱いようです。

私の住む市は今年、2日連続最高気温が、39℃を超えて日本一暑い所です。

その過酷な場所で山野草を育てているのですから、それなりの栽培技術がないと無理です。

私は去年の晩秋からニオイエビネを育て始めましたが、我が家のニオイエビネは今、過酷な環境を経験している所です。

その暑い所で生育しているニオイエビネですから、来年はもっと強くなると思います。

植物って、枯れない程度の刺激を与えると、強くなりますからね。

来週辺りから涼しくなるみたいなので、この暑さも、もう少しで終わりです。

色々失敗しましたが、我が家のニオイエビネは今の所、元気に過ごしています。

今年の夏越しの経験を、来年に繋げたいと思います。

実りの秋、どんな新芽が出てくるのでしょうか。

楽しみです。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。