土曜日は仕事でした。
一日雨でしたね。
一昨日、鉢植えの植え替えをしたばかりなので、下手に暑くなるよりは良かったです。
今日は、咲いている花をupする予定でしたが、一昨日、ついにパラでガルドドンⅢを討伐することが出来たので、その記事を書きたいと思います。
まず、私はガルドドンが実装された時にパラで行ってましたが、その後デス構成が主流になったのを機に、ガルドドンに通うのを止めました。
多分1週間程度で、行くのを止めたと記憶しています。
デス構成はつまらなかったのもあるんですが、パラや魔戦に要求される雷100%の装備を揃えられなかったのも理由にあります。
確か去年辺りに、ガルドドンの光る装備が欲しくなり、賢者でたまに行っていましたが、壁役を本格的にやるのは今回が初めてです。
8月下旬からガルドドンⅣに向けて、少しずつⅢに通うようになりました。
パラディン・魔法戦士・賢者・魔法使いと、色んな職で経験を積んでいます。
魔法戦士では、野良のデス構成でも行っています。
とにかく私は他の方より経験が少ないので、パラ構成に拘らずデス構成でも行くようにしています。
私の所属するルームでは、ガルドドンに行く人が少ないので、野良では魔戦が貴重なので、ルームを当てにしないで行きたい時に通っています。

デス構成の魔法戦士では、すでにⅢを何度も討伐しています。
この写真は2週間くらい前の物で、積極的に攻撃していない時の物ですが、野良パーティー・タイムアタックではなく普通の討伐目的&マダンテ無しで出したタイムです。
経験が少ない割には、そこそこ良いタイムだと思います。
今では慣れた物で、色々攻撃していますよ。
あと、ルーム主さんからインパクト誘導など教えて頂き、何度も失敗しながら、何とか出来るようになりました。
デス構成の魔法戦士も、やってみると結構面白いですね。

さて、本題のパラ構成。
私の所属しているルームでは、パラディン・魔法戦士・賢者・魔法使いと、パラディン・レンジャー・賢者・海賊の2つの構成で行っています。
私は2つの構成のパラディンで、どちらともガルドドンⅢを赤まですることは出来ています。
しかし、何度も惜しい所までは行ってますが、討伐は出来ませんでした。
一昨日は、野良のデス構成で3飯程戦って、2パーティーで討伐することが出来ました。
その後、ルーム主さんからお声を頂き2飯行って、最後にパラで討伐しました。
時間はギリギリでしたが、討伐出来た事は、己の自信に繋がるので嬉しいです。
やっぱり私は、休日の時の方が成績は良いですね。
パラで初討伐は、レンジャー・賢者・海賊の構成でした。
皆さん、壁役が出来る上手い方ばかりです。
野良のデス構成では、壁役が出来ない賢者が多いので苦労しますが、壁役が出来る方がいると、私がミスしてもフォローしてくれるので、本当に助かります。

パラ構成では、パラディンと賢者でⅢを討伐しました。
残すは、魔法戦士・魔法使い・レンジャー・海賊ですね。
レンジャー・海賊は、動き方がまだ分からないので、他の方の動きを少しずつ見て勉強できればと思います。
動画も、YouTubeに色々アップされているみたいなので、時間のある時に見ようと思います。
ガルドドンⅣ実装まで、あと1ヶ月程度でしょうか。
今後は、どんな職業で行っても11~12分程度で討伐出来るように、ミスを無くして的確な状況判断が出来るように、経験を積んでいきたいですね。
にほんブログ村
人気ブログランキング