久しぶりのブログです。
報告なんですが、私、コロナには感染していませんでした。
ただ、咳と痰が酷くて、家族にうつさないように別部屋で一人寝ています。
皆様も、風邪には気を付けてくださいね。

さて先週、ヤフオクで寿峰苑さんが出品していた、御蔵島産コウズの御蔵黄徳。
その商品説明文に、東京在住のニオイエビネの大家である故O氏・・・故??
やっぱり・・・ニオイエビネを検索すると、(ニオイエビネに魅せられて)と言うサイトが必ずトップに出てきて、数年前までは見る事が出来ました。
私も昔は良く見ていて、いつかニオイエビネを育てようと思い、勉強していました。
1~2年前くらいからサイトが閉鎖されたみたいで、全く見る事が出来なくなりました。
私がニオイエビネを育て始めたのがちょうど1年前くらいでしたので、時間のある時に何度も見ようと検索しては駄目で・・。
謹んでお悔やみ申し上げます。
私も少しですが、ニオイエビネに魅せられてきました。
私、ピンク色のヒヤシンスが子供の頃から好きで、その姿にニオイエビネって良く似ているんですよね~。
エビネブームがあったのは、1980年代。
当時30~40代の方がエビネに興味を持って育て始めたとすると、今では70~80代くらいでしょうか。
今、エビネを育てている方は、主に高齢者が多いようです。
あと10年以上も経てば、エビネ栽培者ってかなり減るように思われます。
なので、今度は私の世代が受け継ぎ、出来る限り、銘品と呼ばれる花を後世に残していければと思います。
今週末、ニオイエビネの植え替えをする予定です。
1つ大きいサイズの鉢植えと、クリプトモスをいつものお店に頼んで、準備万端です。
新芽の様子を、アップ出来ればと思います。
日本ブログ村とブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング