コオズエビネ

昨日は22時前に帰ってきて、鉢植えのエビネに水やりをしていました。

仕事が繁忙期に入りつつあり、これからそういう日も多くなりそうです。

24時過ぎくらいに寝ましたが、今日は仕事なのでいつものように4時に起き、寝不足のまま頑張ってきました。

今日は早く寝て疲れを取りたいんですが、いつものようにダラダラと、ドラクエ10をやるんだろうなと思います。

コオズエビネの新芽です

さて、庭植えのコオズエビネです。

黄弁白舌の無銘の自然種です。

新芽が出てきました。

いくつあるか分かりますか?

答えは、4つ新芽があります。

コオズエビネの新芽です

こちらは、上の写真の株の、別芽から出た新芽です。

去年以上に、極太の新芽です。

このコオズエビネの新芽は、合計5芽と言う事になります。

クインティプル芽ですね、今の所。

もしかしたらこの先、極太の芽近くから、新たな芽が出てくるかもしれません。

今年咲いたコオズエビネです

ちなみに、今年咲いたコオズエビネの花がこちらです。

りつ子の輝きと言う銘の、有名なコオズエビネがあるんですが、それに似ているような・・。

来年は花後に、庭植えのエビネの総植え替え&株分けを予定しています。

去年・今年と軟腐病に悩まされたので、試しにクリプトモスを使う予定です。

鉢植えのエビネには、先日の植え替えで使いましたが、そもそも鉢植えでは軟腐病が発生した事がないので、庭で使った方が、効果が分かりやすいんではないかと考えています。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。