さぁ今年も、残りあとわずかですね。
私は28日まで仕事ですから、ミスがないように頑張っていきたいと思います。
明日はかなり忙しいので、今日は早めに寝ます。

御蔵桜香(みくらおうこう)
御蔵島産ニオイエビネで、薄桃弁白舌の花です。
今春、花芽1葉芽1の株を購入して育てました。
葉が固まる前の5月半ば頃に、気温が26℃くらいまで上昇し、株全体が葉焼けしました。
1日目は大丈夫だったので、次の日も同じように気温が上がる予報が出ていましたが、大丈夫だろうと思い、直射日光下に置いて仕事に出かけました。
帰ってきて葉焼けした株を見て、本当にガッカリしました。
葉が固まっていれば、26℃程度の直射日光は、普通に耐えられると思います。
葉が固まる前、直射日光に当てて良いのは、23~24℃くらいまでが良さそうです。

新芽は、花芽1葉芽1もしくは花芽2でしょうか。
花芽1葉芽1を購入したので、まぁ作上がりとは言えませんね。
葉が展開してすぐの5月に葉焼けを起こした割には、何とか持ちこたえたと思います。
今年ニオイエビネを初めて育てて、色々経験することが出来ました。
来年は、今年以上に作が上がるよう、頑張って育てたいですね。
日本ブログ村とブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング