今年も業務上のミスなく、仕事が終わりました。
明日はゆっくりして、疲れをとりたいと思います。
大掃除もしたい所ですが、私の気力次第ですね。

さて、御香梅・御蔵桜丸・御蔵桜香と今年育てて、無事夏を越すことが出来ました。
ニオイエビネ栽培にも自信が付いたので、今秋から種類を増やすことにしました。
まずは、御蔵惠水(みくらけいすい)を購入しました。
御蔵島産ニオイエビネで、出品者様しか所持していない、貴重なエビネだそうです。
余剰苗が出来たので、オークションに出品されたのを、私が落札しました。
参考写真によると、花色は私の好きな桃色でしたが、もしかするとブルー系の花かもしれません。
葉っぱはとても綺麗で、大切に育てられたのが分かります。
でも私は、過保護にはしないで、メリハリのある育て方をしたいと思います。

新芽は、葉芽だと思います。
御蔵桜香や御蔵桜丸の新芽と比べると、半分程度の大きさです。
私が銘を付けた八丈天音は、この位の新芽でも10輪くらい花が入っていますので、数年育ててみないと、判別は何とも言えませんが・・。
来年しっかり育て、私の作った花芽で、再来年花を見たいですね。
子供の成長も楽しみですが、エビネの成長も楽しみです。
日本ブログ村とブログランキングに参加しています。
下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング