パラ・レン・海賊×2

先週からずっと体調が悪くて、思うように練習が出来ません。

ですが昨日、久しぶりにパラで2飯程戦ってきました。

1飯目は、普通の魔戦構成。

2飯目がちょっと変わった構成で、パラ・レン・海賊×2でした。

回復はどうするのか伺ったら、ベホイムとしずくと言う事でした。

しずくで回復が間に合うのか心配でしたが、とりあえずやってみる事に・・。

結果は、時間ギリギリでしたが、勝ちました。

海賊×2の印象は、魔戦構成と同じくらい、早く赤色になりました。

パラ以外、レボルスライサーを使えるので、3人で回すことが出来ます。

ただ、崩れた時の立て直しが大変で、体調の悪い私は、結構判断ミスを犯してしまい、赤になってから5分程度ぐだっていましたよ・・。

それと、レンジャーが蘇生や回復を担当しますが、レンジャーがかなり上手い方じゃないと、海賊×2構成は無理だと思います。

正直、レンジャーの負担が大きいので、それだったら海賊一人外して、賢者を入れた方が安定すると思います。

あと海賊構成は、基本的に押し勝ちパラじゃないと、効率的に大砲を当てる事が出来ないので、パラに要求される装備が大変だと思います。

パラは装備を揃えるのが大変で、レンジャーは攻撃から回復まで色々やる事が多いので、戦闘スキルのある方向けの職業かな。

魔戦構成では、賢者が一番難しいと思います。

各構成の、職業別難しさ。

魔戦構成は、賢者→パラ→魔戦→魔法。

海賊構成では、レン→パラ→賢者→海賊。

海賊×2構成は、レン→→パラ→海賊。

初心者は、まず魔法や海賊から始めてください。

パラ・魔戦・レンジャーは、雷100%やマホ系解除の剣や爪が必要なので、今から揃えるのは大変だと思います。

でもやりがいはあるし、次のバージョンアップは何もやる事がないと思うので、頑張って揃えてみては如何でしょうか。

今日は早く仕事終わったのですが、ちょっと体調が悪いので、ガルドドンに行かず早く寝るかもしれません。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。