引き止め

昨日の仕事は、20時くらいに終わりました。

しかしその後、先輩が会社を辞めると言うので、後輩と2人で考えを改めるよう、引き止めをしていました。

確か23時過ぎまで、3人で話し合いをしていました。

実は先月、ドラクエのバージョンアップの翌日指定で、駄目元で有給申請をしたら通ったので、仕事を休みました。

その私がしている業務を、先輩が代わりに行う事になりましたが、先輩が業務中に重大なミスを犯してしまいました。

先輩はその後、上司から色々嫌味などの、人権がないような事を言われたりと、精神的につらい状況だと言われました。

もうこの会社では頑張れないと、すでに他の会社の面接を受けて、4月から働く予定だと言うのです。

後輩は、その先輩に仕事を教えてもらったので恩を感じ、18時くらいから引き止めをしていたようです。

正直に言ってませんが、私も不純な動機で有給を使ったので、責任を感じていて、後輩の助けがあって私も引き止めに加わった感じです。

先輩は、引き止めをしてくれる人なんていないと思っていたようで、嬉しいとは言っていましたが、もう会社を辞める意思は決めているなと、話をしていて感じました。

私があの時休んでなかったら、先輩の人生も違っていたのに、本当に申し訳なく思います。

そんな訳で、昨日は24時近くに、家に帰ってきました。

出会いと別れの季節ですね。

先輩がどういう判断をするのか分かりませんが、重大な判断をする時は、ご先祖様のお墓参りをしてから決めてくださいと、アドバイスしました。

先輩は、年数回墓参りをしているようで、私と同じ、ご先祖様を大切にしているようで良かったです。

良い導きでありますように。。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。