エゾグンナイフウロ

先日帰ってきたら、オークションで落札したエビネが届いていたので、狭い玄関で封を開けていたら、息子が帰ってきました。

話を伺うと、近所に住んでいる同級生の女の子と遊んでいたらしい。

学校で遊ぶ約束をしていて、帰宅後に女の子が、我が家に息子をわざわざ迎えに来たとの事。

私が子供の頃は、男の子は男の子同士・女の子は女の子同士で遊んでいましたが、今の時代はそんなの関係なく遊んでいるようですね。

迎えに来た女の子は、しっかりと要件を伝えてきたと言う事です。

息子が他のお宅に行って、そのような事が出来るかどうか・・。

女の子は、本当にしっかりしていますね。

エゾグンナイフウロの実生

さて今春、チシマフウロ・エゾグンナイフウロ・ミヤマハナシノブ・ユウバリトリカブト・テリハブシ・ヒダカレイジンソウの種を蒔き、また去年にはイワナシの種を蒔き、今春発芽の予定でした。

ミヤマハナシノブは沢山発芽しましたが、それ以外、全く芽が出ませんでした。

エゾグンナイフウロの種を蒔いた鉢に、1株芽が出てきたので、しばらく様子を伺っていました。

雑草かもしれないですからね。

最近本葉が出て来て、これはフウロソウの仲間の葉っぱだと確信しました。

なので、エゾグンナイフウロ、無事発芽しました。

20粒くらい種を蒔いたと思うのですが、1株だけ発芽はちょっとさみしいですね。

でもまぁ、何とか発芽してくれたので嬉しいです。

今日は帰って来るのが遅かったので、数日前に書いておいた記事を手直ししてアップしました。

日本ブログ村とブログランキングに参加しています。

下のバナーを1日1回押して頂けると、ランキングが上がりますので嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。