イワギボウシ

明日は、中秋の名月ですね。 会社帰り、少し月が見えましたよ。 満月と言っても良いくらいでした。 ススキの穂も、あちこちで見られるようになりましたね。 もう30℃を超えるような気温も少なくなり、そろそろ庭の寒冷紗を外そうか続きを読む “イワギボウシ”

イワギボウシ

帰ってきて庭を見たら、ノハナショウブが咲いていました。 今の時期は、咲いている花が少ないので、ありがたいです。 昨日・今日と気温が上がりましたが、ノハナショウブの紫色を見ていると少し涼しくなったように感じます。 休みの日続きを読む “イワギボウシ”

イワギボウシとタチギボウシ

今日は、ほぼ定時に近い時間で帰れました。 早く帰ってきたのは良いですが、小雨が降っていて少し暗かったので、写真が撮れませんでした。 ミヤマオダマキ・ジエビネが咲いていて、カザグルマの蕾もかなり大きくなってきました。 昨日続きを読む “イワギボウシとタチギボウシ”

イワギボウシ

実家の山には、沢山のイワギボウシが自生しています。 ヤブランのように、雑草の如く増えた感じがします。 雑草の如く増えたのは、人が山に入らなくなったからでしょう。 私が子供の頃は、こんなに多くは見られなかったです。 私は山続きを読む “イワギボウシ”