忙しい1週間でした。 しかも良い天気で、暑いくらいでしたね。 そのおかげで、山野草が随分成長しました。 今日は早く仕事が終わったので、鉢植えと庭植えのエビネに、バイオエドレンスLを散布しました。 昨日と一昨日は、ドラクエ続きを読む “コハマギク”
タグアーカイブ:キク科
トガヒゴタイ
今夜は、半分の月が輝いていましたが、霞がかっていて朧月と言いたい所ですが、調べると秋には朧月とは言わないそうです。 朧月のような時は天気が下り坂みたいで、ちょうど明日は雨の予報が出ています。 仕事帰り、バス停で並んでいる続きを読む “トガヒゴタイ”
ノハラアザミ
事故の後遺症が出ないか心配でしたが、今の所何もないので安心しました。 昨日は、庭の山野草達に液体肥料を与えながら、株の状態を観察していました。 黄弁白舌のコオズエビネに、新芽が出てきましたよ。 庭植えのエビネ達も、結構大続きを読む “ノハラアザミ”
エゾノコンギク
数日前から、キンモクセイの良い香りが漂い始めました。 香りを感じると、周りを見回してしまいますよね~。 富士山では初冠雪を確認したそうで、いよいよ冬に向かって動き始めたようです。 さて、庭植えのエゾノコンギクが、開花しま続きを読む “エゾノコンギク”
ヨツバヒヨドリ
アヤメの花が1株咲いていましたが、撮るのを忘れていました。 まぁ来週、他の株が花を咲かせるだろうと思っていたら、花を見る事はなかったです。 そうしている内にアヤメの季節が終わり、庭ではノハナショウブの蕾が出てきました。 続きを読む “ヨツバヒヨドリ”
ハバヤマボクチ
今日はとても涼しくなりました。 一雨ごとに、秋が深まっていきますね。 午後ですが、ラジオで国会中継を聴いていました。 全部ではないですが、ちょうど森裕子議員の時でした。 野党を中傷・批判しているTwitterアカウントが続きを読む “ハバヤマボクチ”
ノハラアザミ
今日は涼しくなりました。 庭の雑草が気になるので、そろそろ重い腰を上げないといけません。 庭いじりや山野草栽培は、健康だから出来ますよね。 私がもし、長期にわたって病院に入院することになったら、まず鉢植えは水やりをする人続きを読む “ノハラアザミ”
ヨツバヒヨドリ
今日も良い天気でした。 もう少し気温が低ければ、もっと良かったです。 月曜日は比較的早く帰ってくるのですが、今日は20時を過ぎてしまいました。 このご時世に残業代を稼げるので、ありがたいと思うようにしています。 さてヨツ続きを読む “ヨツバヒヨドリ”
エゾノコンギク
実家の庭先に、野菊のような菊が植えてありました。 その菊は11月ぐらいまで花を咲かせていて、沢山のミツバチが来ていた事を思い出します。 花の少ない季節ですから、貴重な花ですよね。 気温の上がる昼間、花の周りをミツバチが乱続きを読む “エゾノコンギク”
ハバヤマボクチ
約1週間ぶりに、太陽が顔を出しました。 太陽が顔を出せば暑くなりますが、夏は暑いままの方が良いですね。 涼しい日が1週間も続いてこれから暑さがぶり返すので、また体調を崩さないか心配です。 でも暑さでヘトヘトだった庭の山野続きを読む “ハバヤマボクチ”