昨日に続いて、庭の雑草と枯葉とりをしました。 昨日は、庭の三分の二程終わらせたので、今日は残りの三分の一です。 約3時間で終わりましたが、雑草とりも疲れますね。 平日は早朝から夜遅くまで仕事して、週末は趣味で疲れて・・。続きを読む “エゾマツムシソウ”
タグアーカイブ:タカネマツムシソウ
マツムシソウの季節
3日ぐらい前から、涼しい日が続いています。 真夏に液体肥料を与えない人が多いと思いますが、私はこういう涼しい日が続く時を狙って与えています。 山野草も人間と同じと思っているので、涼しくなれば食欲が増すだろうと考えています続きを読む “マツムシソウの季節”
飯豊連峰
見つけました。 もう10年前なんですね。 この動画は、私がアップしたものです。 ニコンD300Sで撮ったので画質は良くないですが、そこそこ綺麗には撮れていると思います。 他にもアップしている動画があるので、紹介していきた続きを読む “飯豊連峰”
タカネマツムシソウ
こちらは貴重な白花です。 私の大好きな、タカネマツムシソウ。 高山植物で、一番好きな花です。 登山口から辛くきつい山道を登り続けて、標高1650メートルを超えた辺りから、ちらほら花を見るようになります。 この花を見ると、続きを読む “タカネマツムシソウ”